~63!3-27 第十一单元
焦点「しょうてん」【名】焦点;中心;目标
ーーこの点に焦点をしぼって論じよう。
献立「こんだて」【名】菜单;计划;安排
ーー朝飯の献立は味噌汁、卵焼き、のりだ。
くしゃみ【名】喷嚏
ーー風を引いたので、くしゃみが止まらない。
姿勢「しせい」【名】姿势;态度;姿态
ーーもし彼に何かを頼むなら、もっと低姿勢になったほうがいい。
仕舞い「しまい」【名】终了;停止;卖光
ーー今日はこれで仕舞にしよう。
一昨日「おととい」【名】前天
ーー一昨日彼にあった。
飢饉「ききん」【名】饥荒;(物资)不足
ーー飢饉とは、何らかの要因により人々は飢え苦しむことを目指す。
感激「かんげき」【名】【自サ】感激,感动
ーー彼女は感激して彼に礼を言った。
恐縮「きょうしゅく」【名】【自サ】不好意思,过意不去;惭愧
ーーいつもご面倒をかけして恐縮です。
渋滞「じゅうたい」【名】【自サ】堵车;停滞
ーーこの辺りの交通量が多いですから、よく渋滞しています。
間隔「かんかく」【名】间隔,距离
ーー前の車との間隔を十分にとって運転する。
原稿「げんこう」【名】原稿;草稿
ーー以下の締め切り日までに原稿を提出してください。
睡眠「すいみん」【名】【自サ】睡眠
ーー冬になって自然は長い睡眠に入ります。
素人「しろうと」【名】外行,业余
ーー素人でも分かる言葉で説明してくれて、よく分かった。
勢い「いきおい」【名】气势,劲头【副】势必
ーー新幹線はすご勢いで走っている。
奇数「きすう」【名】奇数,单数
ーー似で割り切れない整数は奇数です。
勘違い「かんちがい」【名】【自サ】错误,误会,错觉
ーーあわてて他人の物を自分のものと勘違いした。
皺「しわ」【名】褶子;皱纹
ーーこの生地は皺になりやすい。
きっかけ【名】机会;开端,契机
ーーあのことがきっかけになって、彼とけんかをした。
需要「じゅよう」【名】要求,需要
ーー消費者の需要のこたえる。
29:30ー37:17