@76#4-28
第27单元
学ぶ「まなぶ」【他五】学习;模仿
ーー社会に出て大いに学ぶところがあった。
仕上げる「しあげる」【他一】完成;润饰
ーーこの工事は今月中仕上げるのは無理です。
転ぶ「ころぶ」【自五】滚转;跌倒
ーー昨日スキーをしました。何どうも転びましたが、とても面白かったです。
選ぶ「えらぶ」【他五】挑选;选举
ーー生きて恥を受けるよりはむしろ死を選ぶ。
長引く「ながびく」【自五】拖长,拖延
ーー質問が多くて会議が長引く。
透き通る「すきとおる」【他五】透明;清澈;清脆
ーー透き通るような青い色をした海が大好きだ。
遊ぶ「あそぶ」【自五】玩耍;游手好闲;赌博;闲置不用
ーー原料不足で機械が遊んでいる。
乗り換える「のりかえる」【自他一】换乘,改乘
ーー東京で飛行機から新幹線に乗り換える。
腰掛ける「こしかける」【自一】坐下
ーーまあ、ゆっくり腰掛けて話してください。
すれ違う「すれちがう」【自五】擦身而过;错开;不一致
ーー道が狭いので二台の車がスレスレにすれ違う。
結ぶ「むすぶ」【他五】系,结
ーー遠く離れた街を一直線に結ぶ高速道路が開通した。
待ち合わせる「まちあわせる」【自一】【他一】在约定时间和地点等候会面
ーー我々は八時公園で待ち合わせることにした。
支払う「さはらう」【他五】支付,付款
ーー代金は月末に全部支払います。
心得る「こころえる」【他一】明白,理解;同意;熟悉
ーー茶道を少しばかり心得ております。
並ぶ「ならぶ」【自五】排成行列;伦比;杂乱放置
ーー水泳では彼に並ぶものがいない。
振り向く「ふりむく」【自五】回头;回顾;留意
ーー呼び止められて振り向くと警官が立っていた。
召し上がる「めしあがる」【他五】吃,喝(敬语)
ーー昼食は何を召し上がりますか。
叫ぶ「さけぶ」【自五】大声叫;呼吁
ーー彼が止まれと叫ぶと、その声がまだ終わらないうちに自動車は静かに止まった。
締切る「しめきる」【他五】届满;截止
ーー先着順ですので定員に達し次第、締切る場合があります。
浮かぶ「うかぶ」【自五】漂,浮,浮现,想起
ーー故郷の風景が懐かしくに浮かぶ。
28:13ー35:49