@37-4-19 夏天要来了 第24单元 呼び掛ける「よびかける」【他一】招呼;号召 ーーここにいらあっしゃる皆さんにご協力を呼びかけたい。 出かける「でかける」【他一】出门,外出 ーーテレビをつけたまま、出かけてしまった。 取り出す「とりだす」【他五】拿出,取出,发挥 ーーカバンから書類を取り出す。 苦い「にがい」【形】哭的;痛苦的;不愉快的 ーー弱点を疲れて二回顔をする。 浅い「あさい」【形】浅淡;肤浅的,程度低的 ーー創立以来まだ、日が浅い。 緩い「ゆるい」【形】不紧;缓慢;不严;稀薄 ーーこのへんは川の流れが緩い。 引っ掛ける「ひっかける」【他一】挂起来;披上;欺骗 ーーコートを引っ掛けて出かける。 平ら「たいら」【形动】扁平,平坦 ーー彼はいつも心の平ら人だ。 呼び出す「よびだす」【他五】叫出来;邀请;传唤 ーー上司から電話で会議室に来るよう呼び出されました。 引き出す「ひきだす」【他五】拉出;(从银行)提款 ーーいつの間にか貯金を全部引き出されてしまった。 申し込む「もうしこむ」【他五】预约;提出;申请 ーーホテルに部屋を予約を申し込む。 賢い「かしこい」【形】聪明的,伶俐的 ーーあの子はなかなか賢い。 突っ込む「つっこむ」【自五】闯进;深入追究【他五】扎入;塞进去;严加拷问;投身 ーー真剣に突っ込んだ討論が行われている。 煙い「けむい」【形】烟气熏人的,呛人的 ーー煙草の煙で部屋が煙い。 話しかける「はなしかける」【他一】搭话,攀谈;开始讲话 ーー私が話しかけるとすぐアノ人は電話を切った。 思い出す「おもいだす」【他五】想起,回忆起 ーー彼の名前だけがどうしても思い出せない。 清い「きよい」【形】清澈的;纯洁的;清爽的 ーー工業化している今、清い水の川はめったに見られない。 引っ込む「ひっこむ」【他五】退居(家中等);退缩;拉拢 ーー女将は店の奥に引っ込むとお酒を持って現れた。 しつこい【形】(香味,味道)过浓腻,腻人;执拗 ーー彼は彼女にしつこくつきまとっている。 飛び込む「とびこむ」【自五】跳入;突然闯进,突然进入 ーー急に雨がふりだしたので近くの店に飛び込んだ。 24:04ー32:35