
本帖最后由 肉丸圆滚滚 于 2013-10-8 12:46 编辑
#23t好吧,其实另个课也还在进行中的,只是因为那个并不系统,所以这边找了本书来正经的学习下。
用的教材为 《基础日语》- 徐敏民
音频质量并不太好,主要是因为是由磁带转MP3的。请谅解下。
至于为什么选这本。。 @@10!! 窝也不知道
[media=x,500,375]http://www.tudou.com/programs/view/J2pyhUrwcIQ/[/media]
第一課 わたしは学生です。例文1. こちらは渡辺さんです。2. 李さんはアメリカ人ではありません。3. 木村さんはわたしの友達です。4. 李さんも北京の出身です。5. これとそれは日本語の本です。6. ワラポンさんは一年生で、留学生です。★空港の出口で李: 王さん!お久しぶりです。王: お久しぶりです。お元気ですか。李: おかげさまで、元気です。王: こちらは渡辺さんです。わたしの友達です。渡辺: はじめまして、渡辺です。どうぞよろしく。李: はじめまして、李です。どうぞ、よろしくおねがいします。王: それは李さんのトランクですか。李: はい、これはわたしのトランクです。渡辺: あのかばんも李さんの荷物ですか。李: いいえ、あれはわたしの荷物ではありません。渡辺: 車はあちらです。どうぞ。李: どうもありがとうございます。尽量记住单词的,所以不注音了。
(顺便说个单词@@16!! ふりがな【振り仮名】 注音假名 (就是标注假名) 这个在日文游戏设置的时候应该会出现吧,之前朋友截图问过我——)
单词:
わたし 私【代】 我がくせい 学生【名】 学生くうこう 空港【名】 (飞)机场でぐち 出口【名】 出口り (人名)李おう (人名)王おひさしぶり お久しぶり【挨拶】 好久不见げんき 元気【名、ナ形】 精神、健康おかげさまで お蔭様で【挨拶】 托您的福こちら 这里、这方面、这位わたなべ 渡辺【人名】 渡边ともだち 友達 朋友はじめまして 【挨拶】 初次见面どうぞ 【副】 请よろしくおねがいします よろしくお願いします【挨拶】 请多多指教それ 【代】 那个トランク trunk【名】 行李箱,手提箱,皮箱これ 【代】 这个あの 【连体】 那,那个かばん 鞄【名】 皮包にもつ 荷物【名】 行李,货物あれ 【代】 那个(远称)くるま 車【名】 汽车あちら 【代】 那里、哪方面、那位どうも 【副】 非常ありがとうございます 【挨拶】 谢谢




来看下他常用语~
第一句的:どうぞ召し上がってください。
めしあがる [召し上がる] (动词还没学到,不过不妨碍知道这个是「食う」「飲む」の尊敬語。现在提这个是为了方便记忆)
(动词 + てください就是“请。。。”)
吃;喝;用(饭)
一般用法:
「何をめしあがりますか」您要吃点什么呢?
「どうか、たくさんめしあがって下さい」请多吃点。
第二句不用说了吧
いただきます (非要说的话窝只能说他是动词いただく变来的=、=)
第三句:
ごちそうさまでした。
=ー=
其实他就ごちそう【御馳走】(敬语表现,加在名词前面的“ ご ”+ ちそう ) 这个“款待,盛宴”的单词后面加个丁宁语さま~
然后就名词形式的,因为吃完了当然要用过去式,于是就でした了。
第四句:
おそまつさまでした。
(同样的敬语表现,放在名词前面的“お” + そまつ + さま 组成的 “简慢,不周” ,把他当成个名词 于是过去式结尾でした。
そまつ【粗末】本身就是“粗糙,粗劣;简陋;不周”的意思。
= - = 拆分里面的词来记句子应该好记很多了吧。。。。。。
下面来看下常见的形容词:
(课文里面的练习就不放出来了 反正也没人 嘤嘤嘤嘤
[查看全文]