论坛 サイト
主题 テーマ
回复 コメント
公告 お知らせ
文章 文章
作者 作者
人气 人気
移动 移動 (移行)
复制 コピー (複写)
删除 削除
游客 お客さん
普通会员 会員
注册用户 メンバー登録 (ログオン)
荣誉会员 客員会員
论坛版主 サイト管理人
总版主 サイトオーナー
管理员 管理人
管理选项 コンテンツ管理
主题分类 テーマ別
发表主题 テーマ発表
发表回复 返信
发起投票 投票
论坛公告 お知らせ
在线用户 オンラインメンバー
共*人在线 オンライン人数*人
*位会员 オンライン会員*人
*位隐身 身を隠しオンラインメンバー*人
关闭在线列表 リストを隠す
打开在线列表 リストをオープンする
登录 (ログイン)
注册 (登録)
退出 (ログオフ)
您有新消息 (新着メッセージあり)
控制面板 (コントロールパネル)
短消息 (メッセージ)
搜索 (検索)
会员 (メンバー)
帮助 (ヘルプ)
无图版 (簡易表示)
系统设置 (管理人室)
1篇文章 (総コメント数1)
版块公告 (お知らせ)
更多公告 (全てみる)
最后发表 (最新コメント)
发表时间 (投稿時間)
普通主题 (一般テーマ)
精华主题 (お勧めテーマ)
未验证主题 (未認証テーマ)
管理选项 (管理)
验证主题 (認証済みテーマ)
主题分类 (テーマ分類)
提交 (送信)
重置 (リセット)
全选 (全て選択)
搜索所有主题 (全テーマ検索)
本版精华区 (お勧めコーナー)
1天内的主题 (今日のコメント)
2天内的主题 (2日以内のコメント)
1星期内的主题 (1週間以内のコメント)
1个月内的主题 (1ヶ月以内のコメント)
2个月内的主题 (2ヶ月以内のコメント)
3个月内的主题 (3ヶ月以内のコメント)
6个月内的主题 (6ヶ月以内のコメント)
1年内的主题 (1年以内のコメント)
升序 (昇順)
降序 (降順)
快速跳至 (ジャンプ)
本页主题 (メインテーマ)
加为IE收藏 (IEお気に入り追加)
收藏主题 (お気に入り追加)
上一主题 (上へ)
下一主题 (下へ)
锁定 (ロック)
提前 (トップへ上げる)
标题 (テーマ管理)
头衔 (肩書き)
级别 (ランク)
精华 (お勧め)
小时 (時間)
注册时间 (登録時間)
最后登陆 (最終ログイン)
资料 (個人データ)
消息 (メッセージ)
推荐 (お勧め)
引用 (引用)
编辑 (編集)
举报 (通報)
删 (削除)
删除选定帖子 (選択削除)
附件 (添付)
下载次数 (ダウンロード回数)
需要威望 (ポイント)
此帖被评分 (このコメントは評価され)
最近评分记录 (最新ポイントは~点)
楼主 (投稿者)
评分 (評価)禁言 (投稿禁止)
顶端 (トップ)
[查看全文]
野菜(やさい) —— 蔬菜[查看全文]白菜(はくさい) —— 白菜
油菜(あぶらな) —— 油菜
ほうれんそう —— 菠菜
キャベツ —— 卷心菜
芹(せり) —— 芹菜
カリフラワー —— 菜花
韮(にら) —— 韭菜
蕪(かぶ) —— 芜菁
もやし —— 豆芽
レタス —— 莴苣
牛蒡(ごぼう) —— 牛蒡
嫁菜(よめな) —— 鸡儿肠
トマト —— 西红柿
茄子(なす/なすび) —— 茄子
大根(だいこん) —— 萝卜
人参(にんじん) —— 胡萝卜
二十日大根 —— 水萝卜
瓜(うり) —— 瓜
唐茄子(とうなす) —— 南瓜
カボチャ —— 南瓜
胡瓜(きゅうり) —— 黄瓜
糸瓜(へちま) —— 丝瓜
唐辛子(とうがらし) —— 辣椒
ピーマン —— 青椒
山葵(わさび) —— 辣根
じゃが芋(いも) —— 土豆
薩摩芋(さつまいも) —— 地瓜
いんげん豆(まめ) —— 豆角
葱(ねぎ) —— 葱
玉葱(たまねぎ) —— 元葱
大蒜(にんにく) —— 大蒜
パセリ —— 香菜
本帖最后由 yamazaki021 于 2012-7-15 16:13 编辑
亚洲 アジア[查看全文]印度 インド
印度尼西亚 インドネシヤ
哈萨克斯坦 カザフスタン
卡塔尔 カタール
吉尔吉斯斯坦 キルギスタン
科威特 クウェート
沙捞越 サラワク
锡金 シッキム
新加坡 シンガポール
泰国 タイ(暹罗シャム)
塔吉克斯坦 タジクスタン
土耳其 トルコ
尼泊尔 ネパール
巴基斯坦 パキスタン
孟加拉 バングラデシュ
缅甸 ミャンマー、ビルマ
菲律宾 フィリピン
不丹 ブータン
马尔代夫 マルジブ
马来西亚 マレーシア
蒙古 モンゴル
约旦 ヨルダン
老挝 ラオス
乌兹别克斯坦 ウズベクスタン
伊朗 イラン
伊拉克 イラク
阿富汗 アフガニスタン
韩国 かんこく
朝鲜 ちょうせん
叙利亚 シリア
文莱 ブルネイ
东帝汶 ひがしチモール
巴林 パーレーン
越南 ベトナム、ヴェトナム
阿曼 オマン、マスカットオマン
巴勒斯坦 パレスチナ、パレスティナ
柬埔寨 カンボジァ、カンボディア
塞浦路斯 キプロス、キュプロス
阿联酋 アラブしゅうちょうこくれんぽう
也门人民民主共和国 イエメンみんしゅじんみんきょうわこく
阿拉伯也门共和国 イエメン•アラブきょうわこく
沙特阿拉伯 サウジアラビア、サウディアラビア
土库曼斯坦 トルクメンスタン、トゥルクメニスタン
欧洲 ヨーロッパ
爱塞拜疆 アゼルバイジャン
阿尔巴尼亚 アルバニア
安道尔 アンドラ
英国 イギリス
意大利 イタリア
乌克兰 ウクライナ
亚美尼亚 アルメニア
爱沙尼亚 エストニア
奥地利 オーストリア
格鲁吉亚 グルジヤ
圣马力诺 サンマリノ
白俄罗斯 はくロシア
芬兰 フィンランド
挪威 ノルウェー
法国 フランス
保加利亚 ブルガニア
葡萄牙 ポルトガル
马耳他 マルタ
摩纳哥 モナコ
俄罗斯 ロシア
冰岛 アイスランド、イスランド
爱尔兰 アイルランド、エール
梵蒂冈 バチカン、ヴィティカン
西班牙 スペイン、エスパーニャ
瑞典 スエーデン、スヴェリイェ
丹麦 デンマーク、ダンマルク
捷克 チェコ、チェスコ
比利时 ベルギー、ベルジャム
波兰 ポーランド、ポルスカ
拉托维亚 ラトビア、ラトヴィア
立陶宛 リトアニア、リトヴァ
希腊 ギリシャ、エラス、グラエキア
摩尔多瓦 モルダビア、モルダヴィア
罗马尼亚 ルーマニア、ローマニア
卢森堡 ルクセンブルク、リュクサンブール
匈牙利 ハンガリー、マジャールオルサーグ
南斯拉夫 ユーゴスラビア、ユーゴスラヴィア
荷兰 オランダ、ホランド、ネーデルラント
德国 ドイツ、ジャーマニー(ゲルマニー)
瑞士 スイス、ヘルウェティア、フウィンツァランド
斯洛伐克 スロバキア、スロヴァキア、スロヴェンスク
非洲 アフリカ
阿尔及利亚 アルジェリア
安哥拉 アンゴラ
科摩罗 コモロ
加纳 ガイアナ、ガーナ
加蓬 ガボン
冈比亚 ガンビア
赞比亚 ザンビア
肯尼亚 ケニア、ケニヤ
刚果 コンゴ
扎伊尔 ザイール
津巴布韦 ジンバブウェ
苏丹 スーダン
赤道几内亚 せきどうギニア
塞内加尔 セネガル
莱索托 レソト
达荷美 ダオメー、ダホメー
坦桑尼亚 タンザニア
乍得 チャド
多哥 トーゴ
尼日利亚 ナイジェリア
马拉维 マラウィ
尼日尔 ニジェール
布隆迪 ブルンジ
贝宁 ベテン
毛里求斯 モーリシャス
毛里塔尼亚 モーリタニア
摩洛哥 モロッコ
利比亚 リビア、リビヤ
利比里亚 リベリア
卢旺达 ルアンダ、ルワンダ
几内亚比绍 ギニア•ビザウ
几内亚 ギニア
纳米比亚 ナミビア
马里 マリ
西撒哈拉 にしサハラ
乌干达 ウガンダ
吉布提 ジブチー、ジブティ
喀麦隆 カメルーン
斯威士兰 スワジランド
塞舌尔 セーシェル
佛得角 ペルデみさき(岬)
莫桑比克 モザンビーク
突尼斯 チュニジア
塞拉里昂 シエラレオネ
布及纳法索 ブルギナファソ
科特迪瓦 コートジボアール
中非 ちゅうおうアフリカ
博茨瓦纳 ボツワナ、ペシュアナランド
索马里 ソマリア、ソマリランド
南非共和国 みなみアフリカきょうわこく
圣多美和普林西比 サントーメ•プリンシペ
马达加斯加 マダガスカル、マラガシー
埃塞俄比亚 アビシニア、エチオピヤ、エティオピヤ
阿联(埃及) アラブれんごう、
エジプト•アラブきょうわこく(エジプト)
美洲 南北アメリカ
美国 アメリカ
加拿大 カナダ
乌拉圭 ウルグァイ
厄瓜多尔 エクアドル
古巴 キューバ
危地马拉 グアテマラ
哥斯达黎加 コスタリカ
哥伦比亚 コロンビア
牙买加 ジャマイカ
尼加拉瓜 ニカラグア
海地 ハイチ、ハイティ
巴拿马 パナマ
巴哈马 バハマ
巴巴多斯 バルバドス
巴西 ブラジル
委内瑞拉 ベネズエラ
秘鲁 ペルー
墨西哥 メキシコ
百慕大 バーミューダ
伯里兹 ベリース
洪都拉斯 ホンジュラス
多米尼加 ドミニカ
波多黎各 ブエルトリコ
圭亚那 ガイヤナ
玻利维亚 ボリビヤ
智利 チリ
巴拉圭 バラグイ
西印度群岛 にしインドしょとう
阿根廷 アルゼンチン、アルヘンティナ
萨尔瓦多 サルバトル、
ザルヴァドル、エルサルバトル
澳洲 オーストラリア、ごうしゅう(濠洲)
澳大利亚 オーストラリア
新西兰 ニュージランド
巴布亚新几内亚 パプアニューギニア
米克罗尼西亚 ミクロネシア
斐济 フィジー
关岛 グアムとう
西萨马亚 にしサモア
汤加 トンガ
諸外國の漢字表記
漢字表記 -> 香港譯名
國名
アメリカ 米(亞米利加) -> 美國
イタリア 伊(伊太利) -> 意大利
イギリス 英(英吉利) -> 英國
インド 印(印度)
エジプト 埃(埃及)
オーストラリア 豪 -> 澳洲
オーストリア 墺 -> 奧地利
オランダ 蘭(和蘭) -> 荷蘭
カナダ 加(加奈拿) -> 加拿大
ギリシャ 希(希蠟) -> 希臘
シァム 暹(暹羅、タイの古い名)
スペイン 西(西班牙)
タイ 泰
デンマーク 丁(丁抹) -> 丹麥
ドイツ 独(独逸) -> 德國
トルコ 土(土耳古) -> 土耳其
ノルウェー 諾(諾威) -> 挪威
ハンガリー 洪 -> 匈牙利
フランス 仏(仏蘭西) -> 法國
ブラジル 伯 -> 巴西
フィリピン 比(比律賓) -> 菲律賓
フィンランド 芬 -> 芬蘭
ベトナム 越(越南)
ベルギー 白(白耳義) -> 比利時
ポーランド 波(波蘭土) -> 波蘭
ポルトガル 葡(葡萄牙)
ミャンマー 緬(緬甸)
メキシコ 墨(墨西哥)
ロシア 露(露西亞) -> 俄羅斯
都市名
ウィーン 維納 -> 維也納
サイゴン 西貢
サンフランシスコ 桑港 -> 三藩市
シンガポール 星港 -> 新加坡
ニューヨーク 紐育 -> 紐約
パリ 巴里
ハノイ 河內
ハリウッド 聖林 -> 荷里活(好萊塢)
ハワイ 布哇 -> 夏威夷
ベルリン 伯林 -> 柏林
ホンコン 香港
モスクワ 莫斯科
ロサンゼルス 羅府 -> 洛杉磯
ローマ 羅馬
ロンドン 倫敦
ワシントン 華府 -> 華盛頓
PS:CTRL+T输入关键字可以快速找到想要的内容~
本帖最后由 yamazaki021 于 2013-4-2 19:22 编辑
日本語の学習に役立つサイト
↑横浜市青葉国際交流ラウンジより
- Japanese Studies Resources- Duku University East Asia Collection
- Japanese Text Initiative - The University of Virginia Library Electronic Text Center and the University of Pittsburgh East Asian Library
- The Japanese Writing Tutor
- Teach Yourself Japanese
- Easywebjapanese.com
- 日本語学習と日本語教育-日本文化研究会
- 日本語国際センター-国際交流基金
- The Japanese language institutes-財団法人日本語教育振興協会 ASSOCIATION FOR THE PROMOTION OF JAPANESE LANGUAGE EDUCATION
- 日本語オンライン-日本語・日本語教育情報
- 泉君の日本語教育史講座
- Japanese Culture-about.com
- JAPANESE AMERICAN NATIONAL MUSEUM
- Fumi's JFL Network
- Keiko Schneider's Bookmarks
- 篠﨑大司研究室(別府大学文学部国文学科)
- だから日本語教師はやめられない(教育歴10年の日本語教師篠崎先生の活動の日々)
- U-biq(ユビキタス日本語学習サービス)
- 四字熟語の参考書(小学生向けの四字熟語の穴埋め問題と、四字熟語の意味を調べるサイト)
- ことわざの参考書(小学生向けの ことわざの意味と由来を調べるサイト)
- 慣用句の参考書(小学生向けの慣用句の意味を調べるサイト)
- 日本語教師リンク集(日本語教育に関するあらゆるサイトを紹介)
- 日本語教育能力検定試験合格NAVI NEW !
- 地域別日本語教師養成講座.com NEW !
↑http://www.japanese-nihongo.com/miscellany/linking.htmlより
[查看全文]生憎 あいにく 不巧,不凑巧敢えて あえて A:敢于,硬B(后接否定)必,不行飽くまで あくまで 彻底,始终.わたしはその意見にはあくまで反対する/那个意见我彻底反对恰も あたかも(…のようだ、のごとく) 恰似,宛如B:正好,正是あっさり A:清淡B:坦率C:简单,轻易予め あらかじめ 预先,事先改めて あらためて 再次,重新あわや 眼看就要,差点儿案の定 あんのじょう 果然,不出所料いかにも A:的确,完全B(与そうだ、ようだ、らしい等呼应,)实在,真的生き生き いきいき 生气勃勃,栩栩如生いきなり 突然,冷不防些か いささか 略,稍微,一点至って いたって 很,极,非常一応 いちおう 姑且,暂且B:大致,大体一概に いちがいに (后街否定)一概,笼统一段と いちだんと 更加,越发化一向 いっこう (后接否定)完全, 一点也….一切 いっさい (后接否定)全然,一点也…一斉 いっせいに 一齐,同时いっそ 干脆,索性一層 いっそう 越发,更加一体 いったい 到底,究竟一旦 いったん 一旦, 一…就B:暂时,暂且いつでも 随时,总是いつの間にか いつのまにか 不知不觉的,不知何时今更 いまさら A:现在才…B:事已至此,事到如今未だに いまだに 还 仍然今に いまに 不久,即将B:至今今まで いままで 到目前,以前今や いまや 现在正是,正处在B:马上 ,眼看いよいよ A:更,越发B:到底,终于 ,いらいら 焦躁,焦急.言わば いわば 说起来うきうき 兴高采烈,喜不自禁うろうろ 徘徊,转来转去,うんと A:很多B:使劲C:很,非常大いに おおいに 很,非常大方 おおかた A:大体,差不多B:大概遅くとも おそくとも 最晚,最迟恐らく おそらく 恐怕,大概おどおど 提心吊胆,战战兢兢自ずから おのずから思い切って おもいきって 下定决心 ,断然思い切り おもいきり 痛快地,尽情地..おもうぞんぶん 尽情地,随心所欲思わず おもわず 不由自主地,禁不住およそ 大致,大约B:一般却って かえって 反而,反倒がっかり 失望,灰心丧气がっしり 粗壮,结实,牢固がっちり A:结实,牢固B:严实,紧紧地C:不乱花钱,精打细算かつて A:曾经,以前B:至今从未,未曾必ずしも かならずしも(后接否定,) 未必, 不一定かなり 相当,很,颇田かねて 以前,老早かりに 假如,假定辛うじて かろうじて 勉强,总算,好容易才がんがん A:剧烈疼状B:无休止的C:烈火熊熊D:当当(钟)きちんと A:整整齐齐,干干净净B:有规律C:准确,正好きっかり 整,恰好.ぎっしり 满满的きっちり A:正,恰好B:正合适,正好きっぱり 断然,干脆きらきら 闪耀,闪烁ぎりぎり A:最大限度,极限B:嘎吱嘎吱C:紧紧的極めて きわめて 极其,非常愚図愚図 ぐずぐず 慢腾腾,磨磨蹭曾B:嘟囔くっきり 特别鲜明,清晰ぐっすり 酣睡,熟睡ぐっと A:猛力,使劲B:更加,越发くよくよ 闷闷不乐,发愁くれぐれも 恳切的,仔细地結局 けっきょく 最终,归根到底決して けっして(后接否定) 决…一定….げっそり 急剧消瘦B:灰心,失望現に げんに 现实,实际極 ごく 非常,极其こつこつ A:孜孜不倦B;咯噔咯噔こっそり 悄悄的,偷偷的ことごとく 所有,一切,全部殊更 ことさら A:特意B:特别殊に ことに 特别,格外先に さきに 以前,以往さすが A:不愧是,到底是B:就连…也 (用さすがの…も的形式,) 甚至.さぞ 想必,一定長さっさと 赶快,迅速地早速 さっそく 立刻,马上さっと A:迅速,飞快B:忽地ざっと A:粗略的,简略地B:大致,大约さっぱり A:整洁,利落,潇洒B:爽快,痛快C:直爽,坦率D:清爽さほど (后接否定,) 不那么,并不さも 很,实在,非常さらに A:更加, 更B:再,又さんざん A:狼狈,凄惨B:厉害,严重強いて しいて 勉强,硬要しいんと 静静地,静悄悄的直に じかに 直接,当面頻りに しきりに 屡次,再三始終 しじゅう 一直,经常,不断次第に しだいに 逐渐,渐渐しっかり A:结实,牢固B:用力扎,好好地C:坚强,可靠,坚定D:健壮,硬朗じっくり 稳妥,仔细じっと A:目不转睛B:一动不动実に じつに 实在,非常,真しばしば 屡次,常常,再三じみじみ A:深切,痛切B:仔细,认真,恳切じめじめ A: 潮湿,湿漉漉B:阴郁徐々に じょじょに 徐徐,逐渐しょっちゅう 经常,总是随分 ずいぶん 非常,很少なくとも すくなくとも 至少,起码すっきり A:舒畅,畅快B:通顺,整洁すっと A:迅速地,轻快地B:爽快,痛快すでに 已经すらすら 流利地,流畅ずるずる A:拖曳,长长地拖拉, B:滑溜C:拖延不决すんなり A:苗条,细高B:顺利地,轻易地..精精 せいぜい A:尽量,尽可能B:顶多,充其量せかせか 匆匆忙忙せっかく 好不容易,难得せっせと 拼命地,一个劲地せめて 至少,最低相当 そうとう 很相当即座に そくざに 当场,当即ぞくぞく 打寒战,发抖そっくり 全部,完全そっと A:悄悄地,轻轻地B:暗中,偷偷地C:保持原样,不去惊动そのうち A:不久,过一会儿B:近日,过几天たいして 并不太 ,并不怎么…絶えず たえず 不断地,无休止直ちに ただちに A:立刻,立即B:直接忽ち たちまち A:转眼之间 ,很快B:突然,忽然たった 仅,只今朝たっぷり A:充分,足够B:宽松,肥大たびたび 屡屡,屡次だぶだぶ A:肥大B:晃荡たまたま 偶然,碰巧偶に たまに 偶尔,难得断然 だんぜん A:断然,坚决B:显然,超出つい A:无意中,不知不觉B:很近努めて つとめて 竭力,尽可能近々 ちかぢか 不久,过几天ちっとも A:一点也…丝毫..ちゃんと 中归中矩,准确无误ちらっと 稍微,一晃,一闪ついでに 顺便遂に ついに 终于,最终次々に つぎつぎに 接连不断 ,一个接一个つくづく A:仔细地,好好地B:深切地,深刻.常に つねに 经常,总是てっきり 一定,肯定てんで (后接否定) 根本,完全どうか A:请B:设法,想办法C:反常どうしても A:无论如何,务必B(后接否定)无论如何也,,怎么也…どうせ 反正,终究到底 そうてい(后接否定) 无论如何也,怎么也どうにか A:好歹,总算B:设法どうにも(后接否定) 怎么也…无论如何也…どうも 总觉得,好象B(后接否定)怎么也…どうやら A:好歹,总算B大概(与そうだ、らしい、ようだ等呼应)とかく A:种种,这个那个B:动不动,易于時折 ときおり 有时,偶尔どきどき 心里扑通扑通地跳,忐忑不安時には ときには 有时とっくに 老早,早就突如 とつじょ 突然,冷不防突然 とつぜん 突然,忽然どっと A:哄然,哄堂B:突然C:大量出现,とても(后接否定) 无论如何,怎么也とにかく 总之,不管怎么样ともかく A:姑且不论,暂且不管B:无论如何,不管怎样とりあえず 先,首先とりわけ 尤其,特别,格外どんどん 连续不断,接二连三B:顺利,顺当C:咚咚(声音 鼓声)尚 なお A:仍然, 依然B:再,更なおさら 更加,越发なかなか A:很相当,非常B(与否定词语呼应)怎么也不何卒 なにとぞ 恳请なにしろ 无论怎么样.不管怎么说何分 なにぶん A:恳请B:无论怎么, 毕竟なにも (后接否定) 并不,不必何だか なんだか (不知为什么)总觉得,总有点何でも なんでも A:不管什么,什么都B:据说是,好象是なんと (惊讶,感叹).多么.竟然何とか なんとか A:设法B: 勉强,总算,差不多何としても なんとしても 无论如何要…一定要何となく なんとなく A/(不知为什么)总觉得,不由得B:无意なんなりと 随意,不管什么にこにこ 笑嘻嘻,笑眯眯にっこり 微笑にやにや (心有所思而不停地) 独自发笑年中 ねんじゅう A:常年,一年到头B:经常のろのろ 迟缓,慢吞吞地のんびり 悠然自得,自由自在はあはあ 气喘,上气不接下气はきはき 干脆,爽快B:伶俐,活泼果たして はたして A:果然B:果真ばったり A:突然倒下状B:突然相遇状C: 突然停止状はっと A:突然想到B:吃惊ぱっと A:突然动作或出现状B:迅速四散状C:显眼,引人注目甚だ はなはだ 很,甚,非常はらはら A:簌簌落下B:非常担心的样子ばらばら A:分散状B:散乱,零乱C:降落状ひいては 进而,而且ぴかぴか 闪闪发光ひたすら 一味地,一个劲地ぴったり 紧密,严实B:恰好,正合适C:说中,猜中びっしょり 湿透ひっそり 寂静,静悄悄一際 ひときわ 格外,尤其一先ず ひとまず 暂且,姑且ひとりでに 自然而然的,自动地ひょっと 突然,偶然ぴんと A:突然跳起或翘起的样子B:绷直,直挺挺背ぷかぷか A:肥大B:漂浮再び ふたたび 再次,又一次ぶつぶつ A:嘟囔B:抱怨,牢骚C:密密麻麻D:哗哗(熔岩).ふと A:猛然,忽然B:偶然ふらふら A:蹒跚,踉踉跄跄B:糊里糊涂C:犹犹豫豫ぶらぶら A:溜达B:赋闲,游手好闲C:摇晃,晃荡ぶるぶる 发抖,哆嗦ふわふわ A:轻飘飘B:松软,喧腾C:飘然,浮躁ぷんぷん A:冲鼻,刺鼻B:激怒ぺこぺこ A:瘪B:空腹C:点头哈腰べつに (后接否定) 并不,不特别ぺらぺら A:说话流利B:单薄C:哗啦哗啦ほっと A:轻微叹气B:放心ぼつぼつ A:渐渐,一点一点B:点点滴滴ほぼ 大致ぼろぼろ A:破烂不堪B啪嗒啪嗒地(掉眼泪).ぼんやり A:模模糊糊B:发呆,直楞楞前もって まえもって 预先,事誠に まことに 真,实在,的确まごまご A:张皇失措,不知所措B:徘徊,游移不定まさか 难道,莫非正しく まさしく 的确,正是まさに A:真正,的确B:即将,正要況して まして 何况,况且益々 ますます 越来越,更加まったく A:完全,全然B:简直,实在c完全,丝毫間もなく まもなく 不久,很快,不一会丸ごと まるごと 完整,整个まつきり 完全,全然,根本まるで A:完全,全部B;宛如,仿佛まるまる 整个,完全,原封不动むしろ 与其…不如中途めいめい 各个,各自めっきり 显著地,明显地滅多に めったに 很少,几乎不もしかしたら 或许,可能もっとも 最専ら もっぱら 专心,光,都もとより 本来,原来B:当然,自不用もはや 事到如今, 已经もろに 完全,彻底.やがて 不久,.やけに 非常,特别やたら A胡乱 随便B过分 非常やや 稍稍,稍微ゆったり A:宽敞,舒适B:舒畅,悠闲ようやく 好不容易,总算余計 よけい 更加,格外よほど 很,相当ろくに 不能很好地,不能令人满意地わざと 故意地わざわざ 特意,专门わずか 才,仅割に わりに 比较[查看全文]
飽きる あきる 厌倦,厌烦呆れる あきれる(自下一)惊呆,吃惊不知所错。憧れる あこがれる(自下一)向往,憧憬欺く あざむく(他五)A:骗欺骗, B:胜似.嘲笑う あざわらう 嘲笑預かる あずかるA:代存預ける あずけるA:寄存,存放B:委托焦る あせる 着急,焦急褪せる あせる 褪色値する あたいする 值得..一見に値する。值得一看扱う あつかう A:操作,使用B 处理。C:对待誂える あつらえる 定,订做当てはまる あてはまる 合适恰当当てはめる あてはめる 适用暴れる あばれる 闹,胡闹甘える あまえる 撒娇余す あます 剩余,留甘やかす あまやかす 娇惯,溺爱余る あまる 余,剩 超出....能力,过分怪しむ あやしむ 怀疑,觉得奇怪。操る あやつる A:操作B:操纵 C:掌握危ぶむ あやぶむ 担心歩む あゆむ A:走 B:前进,向前荒らす あらす A:破坏,使....荒。改まる あらたまる A改变,更新B:改善变好 C:一本正经,郑重其事改める あらためる A:改变B:检查:有り触れる ありふれる 常有,不希奇案じる あんじる A:思考,想例B:担心,挂念生かす いかす A:使活B:发挥意気込む いきごむ 兴致勃勃弄る いじる A:弄B:玩赏,労わる いたわる 照顾偽る いつわる 欺骗,営む いとなむ 经营,威張る いばる 自吹自擂,摆架子受かる うかる 考上浮く うく A:飘浮B:活动C:愉快高兴請け合う うけあう A:承担B:保证承る うけたまわる 听,(聞く、伝える、承知、的自谦语)受け継ぐ うけつぐ 继承,接替受け持つ うけもつ 担任,担当埋まる うずまる A:被埋上B:占满打ち明ける うちあける 坦白实说打ち消す うちけす 否定,否认訴える うったえるA:起诉控告俯く うつむく 低头,头朝促す うながす A:促使,催促頷く うなずく 点头,首肯軽くうなずく/轻轻点头唸る うなる 呻吟,自惚れる うぬぼれる 骄傲自大,自满自分敬う うやまう 尊敬裏返す うらがえす 翻里面做裏切る うらぎる A:背叛,出卖B:辜负占う うらなう 占卜算卦恨む うらむ A:怨恨B:遗憾, 悔恨上回る うわまわる 超出超过抉る えぐる A:挖B 挖苦C:深究,尖锐的揭露追い越す おいこす 超过,赶过去老いる おいる 老,衰老犯す、侵す おかす A:犯,违犯B:冒犯C:侵犯,侵占拝む おがむ A:拜神 B:(見るの自谦语)怠る おこたる 怠慢,疏忽奢る おごる A:奢侈奢华B:请客惜しむ おしむ A:爱惜珍惜B:惋惜遗憾恐れ入る おそれいる A:对不起B:认输, C:吃惊煽てる おだてる 奉承 ,恭维陥る おちいる A:掉进 B:陷入脅かす おどかす 吓唬, 威吓脅かす おびやかす 威胁,危及訪れる おとずれる A:访问,拜访B:到来,来临驚かす おどろかす 使…吃惊怯える おびえる 胆怯,害怕溺れる おぼれる A:淹, B:沉迷于,迷恋于赴く おもむく A:奔赴 前往B:趋于,向…发展重んじる おもんじる A:注重,重视B:尊敬及ぼす およぼす 波及 ,使…受影响屈む かがむ A:弯曲B蹲輝く かがやく A:放光B:荣耀C:洋溢,充满託ける かこつける 借口重なる かさなる A:重叠,重复B:重合,碰在一起嵩む かさむ 增多齧る かじる A:咬,啃B:略知一点霞む かすむ A:朦胧 B:不起眼化する かする A:变成B:感化稼ぐ かせぐ A:挣钱B:争取把握偏る,片寄る かたよる A:偏向一边B:偏颇C:偏袒語る かたる 谈,叙述叶う かなう A:合乎B:如愿以偿兼ねる かねる 兼,兼任庇う かばう 庇护,袒护被せる かぶせる A:盖上B:把责任推给别人被る かぶる A:戴B:蒙受,遭受構える かまえる A:修筑, 建立B:摆出…架势C:假托,编造からかう 嘲笑絡む からむ A:缠在 B:纠缠C:牵扯,有关乾かす かわかす 晒干,弄干乾く かわく 干着飾る きかざる 盛装,打扮刻む きざむ A:切碎B:铭刻軋む きしむ 咯吱咯吱作响.築く きずく A:修建,修筑B:建立,建设傷つく きずつく 受伤傷つける きずつける A:弄伤B:损伤,败坏気遣う きづかう 担心,挂念気取る きどる A:假装 , B:装模作样,装腔作势煌く きらめく A:闪耀,闪烁B:卓越,超凡切り開く きりひらく A:开荒,开辟B:开创,开拓食い違う くいちがう 有分歧,不一致,食う くう A:吃B叮咬C:遭受D:消耗括る くくる A:捆,扎B:概括潜る くぐる A:潜水 B:穿、钻(隧道)挫く くじく A:扭 B:挫败崩す くずす A:拆散B:弄乱C破成崩れる くずれる A:崩溃倒塌B:变坏C:破成砕く くだく A:弄碎 ,打碎B:捶毁,挫败C:浅显易懂的解释D:操碎了心下す くだす A:下(命令) B:打败,降くだびれる A:疲乏,疲劳B:穿旧 ,用旧口ずさむ くちずさむ 哼,唱着朽ちる くちる A:腐烂,腐朽B:默默无闻,埋没一生覆す くつがえす 弄翻,推翻くっ付く くっつく A:粘上 ,附着B:紧跟悔やむ くやむ A:后悔B:吊唁,悼念狂う くるう A:发疯 ,发狂B:失常,出故障C:不准,有误包む くるむ 包加える くわえる A:加,添B:给予,施加銜える くわえる 叼,衔企てる くわだてる A:计划,策划B:企图,意图蹴飛ばす けとばす 踢飞,踢到貶す けなす 毁谤,贬低蹴る ける 踢B:拒绝肥える こえる A:肥B:肥沃C:经验丰富,鉴赏力凍る こおる 冻,结冰焦がす こがす A:烤B:焦躁焦げる こげる 烧焦,糊凍える こごえる 冻僵心得る こころえる A:明白,理解B:同意,接受心掛ける こころがける 留心,注意志す こころざす 立志試みる こころみる 尝试,试验拵える こしらえる A:做,定B:筹集C:化妆,打扮D:捏造拗れる こじれる A:别扭 B:复杂C:久病不愈擦る こする 擦,揉拘る こだわる 拘泥言付ける ことづける 拖人带口信,拖人带东西断る ことわる A:预先通知,事先申明B:拒绝捏ねる こねる A:揉和, B:胡搅蛮缠好む このむ 爱,喜欢拒む こばむ A:拒绝B:阻止,拦挡溢す こぼす A:溢出B:发牢骚,抱怨毀れる こぼれる 洒,溢出誤魔化す ごまかす A:瞒,骗B:敷衍,糊弄こもる A:闭门不出B:包含,蕴含, C:不流通,滞塞堪える こらえる A:忍受,忍耐B:抑制,忍住C:原谅 ,宽恕懲らしめる こらしめる 惩戒,教训凝らす こらす 集中,凝集懲りる こりる 接受了…教训凝る こる A:入迷,热衷B:讲究転がす ころがす A:弄倒,弄翻B:滚动,转动遮る さえぎる A:遮挡,遮蔽B:阻挡,打断囀る さえずる A:啼叫B:唠叨栄える さかえる 繁荣,兴旺遡る さかのぼる A:逆流而上 B:追溯逆らう さからう A:反方向B:违背 ,抗拒探る さぐる A:摸,探B:打探,刺探C:探索,探求捧げる ささげる A:供奉,敬B:贡献,献出囁く ささやく 低声私语,耳语刺さる ささる 刺入差し支える さしつかえる A:妨碍 ,影响B:不方便差し引く さしひく 扣除 ,减去授ける さずける A:授予,赐予特B:传授,教授摩る さする 摩挲定まる さだまる A:决定,制定B:平定察する さっする A:推测,了解B:体谅, 同情悟る さとる A:醒悟,领悟B:察觉,发现C:看破,悟道錆びる さびる 生锈サボる 怠工 逃学,旷工妨げる さまたげる 妨碍,阻碍攫う さらう 赢得,取得晒す、曝す さらす A:晒B:漂白C:处于…状态障る さわる 妨碍,有害強いる しいる 强迫,迫使萎れる しおれる A:草木枯萎B:沮丧,气馁仕組む しくむ A:谋划,策划B:构思,编写C:建造,构筑湿気る しける 潮,潮湿茂る しげる 草木茂盛沈む しずむ A:沉没B:降落,沉下C:消沉,忧郁D:颜色暗慕う したう A:爱慕,思慕B:敬慕,景仰C:追随親しむ したしむ A:亲近,亲密B:喜好,爱好下回る したまわる 在…以下しつける 教育,管教子萎びる しなびる 枯萎,干瘪凌ぐ しのぐ A:忍受,忍耐B:避暑C:顶住.应付D:凌驾,超越忍ぶ しのぶ A:躲避,隐藏B:忍受,忍耐偲ぶ しのぶ 回忆,怀念縛る しばる A:捆,绑B:束缚,限制痺れる しびれる A:麻木,发麻B:兴奋,陶醉渋る しぶる A:不流畅B:不痛快,不愿意凋む 萎む しぼむ A:枯萎B:瘪締め切る しめきる 截止,结束しゃがる 蹲下しゃぶる 吮吸洒落る しゃれる A:漂亮B:诙揩,幽默C:别致,独具準じる じゅんじる 按照,以…为标准退く しりぞく A:倒退,退后B:离开,退出彼据える すえる A:安,摆B:使…坐在,,使…就任C:定住透かす すかす A:留出空隙透き通る すきとおる A:清澈,透明B:声音掬う すくう A:捧,舀B:抄起すすぐ A:洗涤,唰B: 漱口涼む すずむ 乘凉廃れる すたれる A:废除,过失B:颓废, 衰落済ます すます A:澄清B:专注,聚精会神C:装模做样ずらす A:挪动B:错开すれ違う すれちがう 交错,错过去擦れる すれる A:摩擦 B:世故ずれる 偏离,错位 (想法意见)偏离,背离急かす せかす 催促迫る せまる A:迫近,逼近B: 迫使備える そなえる A:防备B:置备C:具备,具有備わる そなわる A:具备,具有聳える そびえる 耸立,高耸背く そむく A:背向,背着B:违背,背叛反らす そらす A:使…离开B:岔开,引开C:错过反る そる A:卷曲,翘曲B:身体向后弯揃う そろう A:一致,和谐B:齐备,齐皆耕す たがやす 耕蓄える,貯える たくわえる A:储藏,储备B:蓄留携わる たずさわる A:从事,参加讃える たたえる 称赞戦う、闘う たたかう A:打仗,交战B:斗争C:竞赛,竞争叩く たたく A:敲, B:询问,请教C:攻击,指责正す ただす 改正,修正漂う ただよう A:飘荡,漂浮B:洋溢,充满C:浮现,露出立ち去る たちさる 走开,离去立ち止まる たちどまる 站住,驻足立ち寄る たちよる A:走近,靠近B:顺路去奉る たてまつる A:献上.奉上B:恭维辿る たどる A:曲折B:探索,追寻..C:走向楽しむ たのしむ A:享受,欣赏B:期待束ねる たばねる 扎,捆賜る たまわる A:蒙赐B:赏赐,赐予躊躇う ためらう 犹豫,迟疑頼る たよる 依靠,投靠垂らす たらす A:滴,淌,B:垂,搭拉弛む たるむ A:松弛,弯曲下沉B:松懈,松弛誓う ちかう 宣誓,发誓近寄る ちかよる 走近,靠近千切る ちぎる A:撕碎B:摘縮まる ちぢまる 收缩散らかす ちらかす 乱扔,弄乱散らす ちらす A:驱赶,赶散B:吹散C:散布,传播費やす ついやす A:花费,耗费B:浪费,白费仕える つかえる 侍奉,服侍司る つかさどる 掌管,主持掴む つかむ 楸住,抓住突き当たる つきあたる A:撞上B:走到尽头繕う つくろう A:修补,修缮B:敷衍,掩饰C:修饰告げる つげる 告诉,通知突く つつく A:捅,戳 B:啄C:挑毛D:唆使,挑唆慎む つつしむ A:谨慎,慎重B:节制,抑制勤まる つとまる 胜任,称职繋がる つながる A:连接,连在一起. B:关系到,牵涉到C:被系在…上.繋ぐ つなぐ A:系B:连接. C:勉强维持抓る つねる 拧,掐募る つのる A:越来越…. B:招募,募集潰す つぶす A:弄碎,毁掉B:打发,消磨C: 使…破产D:宰杀呟く つぶやく 嘟囔,唠叨瞑る つぶる 闭眼躓く つまずく A:绊,摔倒B;受挫,栽跟头摘む つまむ A:抓,捏B:概括,摘要,詰まる つまる A:堵塞,不通B:塞满,充满C;缩小,缩短D:捆窘,窘迫摘む つむ 摘,掐積み重ねる つみかさねる A:堆起来B:积累,連なる つらなる A:成行,成排B:涉及,关联C:参加,出席貫く つらぬく A:穿过,穿透B:贯彻,坚持連ねる つらねる A:排成一例B:连接,连上吊る つる A:吊¥B:引诱,勾引C:吊,挂. D:向上吊着手掛ける てがける 亲手,亲自出くわす でくわす 邂逅徹する てっする A:彻底,贯穿. B:彻夜出回る でまわる (大量)上市照らす てらす A:照射,照耀B:按照,依照遠ざかる とおざかる A:远离B:疏远[查看全文]
关于省会,的读法有两种,按日文汉字音读用平假名,按中文发音用片假名.[查看全文]1,直辖市:
北京市-ペキン市
天津市-テンシン市
上海市-シャンハイ市
重庆市-じゅうけい市
2,自治区:
内蒙古自治区-うちもうこ じちく(首府フホウト)
新疆维吾尔自治区-しんきょう ウイグル じちく(首府ウルムチ)
宁夏回族自治区-ねいか かいぞく じちく(首府ぎんせん,インツアン)
广西壮族自治区-こうせい チワンぞく じつく(首府ナンイン)
西藏自治区-チベット じちく(首府ラサ)
3,省:
黑龙江省-こくりゅうこう しょう(省会ハルピン)
吉林省-きつりん しょう (省会ちょうしゅん,チャンツン)
辽宁省-りょうねい しょう(省会しんよう,センヤン)
河北省-かほく しょう(省会せつかしょう,シジャツアン)
河南省-かなん しょう(省会ていしゅう,ゼンゾウ)
山东省-さんとう しょう(省会さいなん,チーナン)
山西省-さんせい しょう(省会たいげん,たいンユァン)
湖南省-こなん しょう(省会ちょうさ,チヤンサー)
湖北省-こほく しょう(省会ぶかん,ウーハン)
江苏省-こうそ しょう(省会ナンキン)
安徽省-あんき しょう(省会ごうひ,ホウヘイ)
浙江省-せっこう しょう(省会こうしゅう,ハンジョウ)
福建省-ふっけん しょう(省会ふくしゅう,フウジョウ)
江西省-こうせい しょう(省会なんしょう,ナンチヤン)
广东省-カントン しょう(省会こうしゅう,ぐアンジョウ)
海南省-かいなん しょう(省会かいこう,ハイコウ)
贵州省-きしゅう しょう(省会きよう,クイヤン)
云南省-うんなん しょう(省会こんめい,クンミン)
四川省-しせん しょう(省会せいと,チエンドー)
陕西省-せんせい しょう(省会せいあん,しいアン)
青海省-せいかい しょう(省会せいねい,シイニン)
甘肃省-かんしゅく しょう(省会らんしゅう,ランジョウ)
台湾省-たいわん しょう(省会たいほく,タイベイ)
4,特别行政区
香港特别行政区ーホンコン とくべつぎょうせいく
澳门特别行政区ーマカオとくべつぎょうせいく
通信教育(つうしんきょういく)——函授教育
夜学(やがく)——夜校
修业(しゅうぎょう)——修业,学习
予习(よしゅう)——预习
复习(ふくしゅう)——复习
独习(どくしゅう)——自修
独学(どくがく)——自学
勉学(べんがく)——用功学习
笃学(とくがく)——好学
浅学(せんがく)——学习浅薄
练习(れんしゅう)——练习
実习(じっしゅう)——实习
熟练(じゅくれん)——熟练
习熟(しゅうじゅく)——熟习
练达(れんたつ)——精通
上达(じょうたつ)——进步
训练(くんれん)——训练
洗练(せんれん)——精练
试练(しれん)——考验
练磨(れんま)——磨练
修行(しゅぎょう)——(佛)修行
苦行(くぎょう)——(佛)苦行,苦修
稽古(けいこ)——练习、学习(学问、技术、技艺等)
下稽古(したげいこ)——排练、预演
寒稽古(かんげいこ)——冬季练功
调练(ちょうれん)——操练
ドリル(drill)——反复练习
トレーニング(training) ——体育训练
研鑚(けんさん)——钻研、研究
研修(けんしゅう)——进修
演习(えんしゅう)——共同研究,研究讨论,课堂讨论
ゼミナール——课堂讨论,西明纳尔
[查看全文]